このページの目次

当センターが多くのお客様に選ばれてきた理由とは?

当センターは、2005年の開業以来、以下のような理由で、多くのお客様にご利用いただいています。

■ 理由1 明るく、ハキハキと、謙虚に、わかりやすい言葉で対応します

行政書士 佐藤勝太(さとうかつた)

行政書士などのいわゆる「士業」と呼ばれる職業には、「冷たい」「気難しそう」「偉そう」「上から目線」「理屈っぽい」といったイメージをお持ちの方もいるのではないでしょうか(実際、そういう人も少なくありません)。

私(当センターの運営者 行政書士 佐藤勝太)がよくお客様に言われるのは、「明るい」「気さく」「声がいい」「話がしやすい」「わかりやすい」です。

むずかしい法律や手続きについても、法律用語・専門用語をできるだけ使わずに、わかりやすく説明いたします。

相続手続きに関する初歩的な疑問についても、資料や図などを使って、丁寧にお答えいたします。

ご友人やお知り合いに話しかけるようなつもりで、まずはお気軽にご相談ください。

私が「明るい」「気さく」「声がいい」という印象を持ってもらえるのは、趣味として、落語やギター弾き語りをやっているからかもしれません。
(行政書士 佐藤勝太のプロフィールはこちらをご覧ください)

■ 理由2 遺産1億円以下の(資産家・富裕層ではない)、一般家庭の相続手続き専門であるため、料金がリーズナブル

「遺産総額」により報酬が決まる料金システムではありません

当センターの料金システムは、他のほとんどの事務所とは異なり、「遺産総額」により報酬が決まる料金システムではありません

1つ1つの相続手続きについて、業務の難易度や必要な時間に応じて、あらかじめ単価が決まっており、それはすべて事前に公開していますサービス一覧・料金表

つまり、お客様にお支払いいただく料金は、ご依頼いただく「業務内容」により決まります。「遺産総額」とは関係ありません。

したがって、ご依頼内容が同じであれば、「遺産総額」がいくらであろうとも、当センターにお支払いいただく料金は同じ金額になります。

例)ご自宅不動産(1件)の名義変更と、3つの銀行の預貯金相続手続きをご依頼いただく場合

  • 遺産総額が1000万円の場合 275,000円
  • 遺産総額が5000万円の場合 275,000円
  • 遺産総額が1億円の場合 275,000円

この場合、遺産総額は異なりますが、当センターが行う業務内容は同じですから、3つのケースいずれも、お支払いいただく料金は同じ(275,000円)になります。

他の事務所のように「遺産総額」により報酬が決まる場合、「遺産総額」が大きいほど料金が高額になり、お客様にとって、納得感が得られにくい金額になってしまいます。

他の事務所との料金の比較表はこちらをご覧ください。

このように、当センターでは、ご依頼いただく「業務内容」により料金が決まるため、他のほとんどの事務所よりも、圧倒的にお安く、かつ、納得感のある料金で、相続手続きをご依頼いただけます。

とくに、遺産総額が1000万円以上の相続手続きであれば、数万~数十万円単位で、他事務所よりも料金を低く抑えることができ、圧倒的にお得です。

資産家・富裕層向けのサービスではありません

当センターは、遺産1億円以下の(資産家・富裕層ではない)、一般家庭の相続手続きを専門に取り扱っております。

弁護士、税理士、信託銀行などが提供している相続手続きサービスは、はっきり申し上げて、富裕層向けの割高なサービスです。

これらのサービスを選んだ方がいい方は、すでにご家族間で争いが起こっている(弁護士が適任です)、多額の相続税が見込まれる(税理士が適任です)、故人が信託銀行に資産を預けていた(信託銀行が適任です)など、ごく一部の方のみです。

その他の90%以上の方にとっては、これらのサービスは不要です。
(また、これらのサービスでは、当センターが提供しているような100種類以上の相続手続き代行サービスは取り扱っていないことがほとんどです)

遺産1億円以下の、ご家族の間に争いのない相続手続きであれば、当センターにご依頼いただいた方が、圧倒的にお得です。

※ 相続税の申告が必要な場合は、当センターで主な相続手続きを行った上で、最後に相続税申告の手続きだけを税理士(当センターが無料でご紹介します)に依頼すれば、最初から税理士に依頼するよりも、数十万円単位で節約できます。

■当センターと他社サービスとの料金の比較表

当センター
(行政書士)

弁護士

税理士

信託銀行

サービスの特徴

「遺産総額」によって料金が変動しない納得感のある料金システム。相続手続きの最初~最後まで対応可能。100種類以上の細かい相続手続き代行を提供。必要に応じて専門家を紹介=ワンストップサービスを提供。

ご家族の間に紛争が起こっている場合の、その解決が中心。細かい相続手続き代行は行わない事務所がほとんど。

相続税の申告が中心。申告不要の場合、受任してくれない(札幌では90%以上の方は申告不要です)。細かい相続手続き代行は行わない事務所がほとんど

富裕層向けの割高なサービス。実態は、行政書士事務所などに下請けに出している。パック料金となっており、細かい相続手続きは依頼することができない。

料金(例)

基本プラン(不動産と金融機関の相続手続き)の料金は17.5万円(税別)~。その他にもご自身で必要なサービスをプラスできます(個別プラン

得られた経済的利益(裁判などにより勝ち取った金額など)に対して報酬が請求される。最低額が設定されていることが多い
例 最低100万円以上~ など

遺産総額に対して1~3.3%の料金で相続税申告手続きを代行。その他のサービスには別途料金がかかるか、そもそも受任してくれない

最低110万円~。遺産総額により変動します。

■ 理由3 100種類以上の相続手続きを代行します

相続手続きというと、不動産の名義変更や金融機関の相続手続きがすぐに思い浮かぶと思います。

しかし、相続手続きはこれだけではありません。ご家族が亡くなった後の各種手続き一覧(相続手続きのリスト)にあるように、

  • 市区町村役場での手続き
  • 自動車の手続き
  • 生命保険・医療保険の手続き
  • 健康保険の手続き
  • 年金の手続き
  • 公共料金やクレジットカードなどの手続き
  • 葬儀・埋葬・お墓に関する手続き

など、多分野にわたる100種類以上の手続きが必要になります(※)。

(※)すべてのお客様に、これらのすべての手続きが必要という意味ではありません。

当センターでは、これら100種類以上の相続手続きについて正確に把握しているため、お客様にとって、どの手続きが必要かをお示しすることができます。お客様の方で、どのような手続きが必要かを一つずつ確認する必要はありません。

そして、相続手続きのリストにあるほとんどの手続きについて、当センターにご依頼・ご相談いただくことができます(専門家を紹介することも含みます)。

■ 理由4 明朗会計です(わかりやすく、明確な料金システム)

まず、当ホームページに記載している料金表(および各サービスの詳細ページに記載されている料金)以外に、料金は発生しないことをお約束します。

そして、面談時にお客様が希望されるサービスを丁寧にヒアリングした上で、ご依頼の前に、料金表と対応した「お見積り書」を発行いたします。

「お見積り書」には、どのサービスに、いくらかかるのか、実費はいくらかかるのかを、細かく明示いたします。

また、追加料金も、あらあじめ料金表に記載している場合以外はかかりません。そして、追加料金が発生する場合には、事前に必ずお客様の了解をとります。

料金表に記載していないにもかかわらず、後から後付け的に追加料金を請求するようなことはありませんのでご安心ください。

■ 理由5 戸籍の取得のみでも依頼できます(相続手続きの一部のみのご依頼が可能です)

相続手続きに関して、お客様の中には「できる部分は自分でやりたい」という方も少なくありません。

このように、難しいところだけを専門家に依頼するというニーズにも、当センターは対応しています。

相続手続きをすべて丸ごと依頼しなければいけない、ということはありませんのでご安心ください。
(弁護士、税理士、信託銀行などの相続手続きサービスでは、丸ごと依頼しなければならないような料金体系がほとんどです)

お電話0800-8080-339(タップすると電話がかかります)やメールによるお問い合わせや面談の際に、「相続手続きの一部のみを代行してほしい」と申し付けいただければ、それで結構です。

相続手続き 個別プランは、そのような方のためのプランですし、プランを選択しない場合でも、たとえば、「戸籍の取得だけやってほしい」というような単発のご依頼にも喜んで対応いたします。このように「小回りが利く」サービスが提供できるのが、当センターの特長です。

こちらのサービス一覧・料金表から、代行をご希望のサービスをお選びください。

■ 理由6 行政書士は相続手続きの最初の相談窓口として最適です

ほとんど(感覚的には95%くらいでしょうか)の相続手続きで、行政書士は最初の相談窓口として最適です。

すでにご遺族の間で、争いが起こっている場合、すぐに弁護士に相談した方がいいでしょう。

また、亡くなった方が資産家で、高額の相続税がかかることが明らかな場合には、最初から相続税専門の税理士に相談した方がいいでしょう。

しかし、それ以外のほとんどの場合、行政書士が相続手続きの最初の相談窓口として最適です。

というのも、以下のような理由があるからです。

  • 行政書士の料金(当センターの料金も含みます)は、弁護士や税理士や信託銀行よりも低く設定されていること(比較表をご覧ください)
  • 行政書士は、どの相続手続きでも最初に行う、相続人の確定(死亡~出生時までの戸籍の取得、相続関係説明図の作成)と、相続財産の調査(財産リストの作成)の専門家であるため。

つまり、どなたの相続手続きでも最初に必要になる手続きは、行政書士が行った方が安く・専門的なサービスが受けられるのです。
(弁護士→争いを解決する専門家、税理士→相続手続きの最後に相続税申告をする専門家です。相続手続きの前半部分については、苦手な方が多いのです)

当センターでは、仮に当センターではお引き受けできないようなご相談(たとえば、すでに紛争が起こっていて、最初から弁護士に相談した方が、お客様のためになる場合など)であっても、お客様の相続手続きに何らかの道筋をつける(次に何を行えばよいかをアドバイスする)ことを心掛けています。

相続手続きの最初の相談窓口として、ぜひ当センターをご利用ください。

■ 理由7 2005年開業~の相続手続きの専門家です

当センターの行政書士 佐藤勝太は、2005年3月開業、これまでの相談実績は数千件の、相続手続きの専門家です。

安心して、お客様の相続手続きをお任せいただけます。

■ 理由8 相続分野・終活分野に専門特化しています

他の士業の多くは、相続分野以外にも専門分野を持っているのが通常です。相続手続きは「たまに行う」(年に数回程度あるいは数年に1回など)という士業がほとんどなのです。

当センターの行政書士 佐藤勝太は、相続手続き、および、いわゆる終活に関する手続き(遺言、成年後見、家族信託など)以外の行政書士業務を取り扱っていません。

相続分野、終活分野だけに専門特化している士業は札幌でもめずらしく、とくに行政書士の中ではほとんどいません。

■ 理由9 遺言、成年後見、家族信託などの生前対策・認知症対策についても相談できます

ご家族が亡くなったことをきっかけに、ご自身や配偶者の生前対策や認知症対策(遺言、成年後見、家族信託など)の必要性を痛感する方は少なくありません。

当センターの行政書士 佐藤勝太は、相続手続き(死後の手続き)だけでなく、これらの生前の手続きについての専門家でもあります。

相続手続きをご依頼いただいたお客様であれば、生前対策・認知症対策についても無料で相談を承りますので、お気軽にご相談ください。

■ 理由10 すべて専任の行政書士(国家資格者)が業務を行います

当センターでは、すべての業務を、相続手続きの専門家である行政書士(国家資格者)が行います。

大手事務所などのように、ほとんどの業務を資格を持たないスタッフに行わせるようなことはありません。

すべての相続手続き業務の、すべての過程において、行政書士が責任を持って担当いたします。

■ 理由11 必要に応じて専門家を紹介することができます(ワンストップサービス)

相続手続きは幅広い分野におよぶことがあります。

そのような場合、当センターの行政書士だけではではカバーしきれないことも、よくあります。

たとえば、

  • 遺産分割協議で紛争が生じてしまった場合→弁護士
  • 準確定申告や相続税申告が必要な場合、相続税がかかるかどうかの判断に迷っている場合→相続税専門の税理士
  • 不動産の分筆・合筆が必要な場合→土地家屋調査士
  • 不動産の正確な鑑定評価が必要な場合→不動産鑑定士
  • 不動産の名義変更(相続登記)が必要な場合→司法書士

などです。

このような場合、当センターが責任を持って専門家をご紹介します(お客様から専門家に対しては、別途報酬が発生します)。

他の専門家と相続手続きを進める場合には、当センターの行政書士がその専門家との情報の共有や連携を行うため、お客様が何度も同じ説明・やり取りを行う必要はありません。
(必要に応じて、専門家との面談に同席いたします)

つまり、お客様が専門家を別々に探し回る必要がなく、当センターのみ=ワンストップで、相続手続きを進めることができます。

■ 理由12 相続不動産の売却についても相談できる

たとえば、ご実家など、ご両親が住んでいた不動産を相続したものの、空き家になる(住まない・使わない)ので売却するというケースは珍しくありません。

空き家であっても、固定資産税や損害保険料などの維持費がかかるため、相続不動産が空き家になるというのは、相続した方にとって大きな問題です。

当センターでは、相続によって取得した不動産(土地・建物・マンションの部屋など)を売却するお客様のサポートも行っています。

具体的には、札幌市内の信頼と実績のある不動産仲介会社を無料でご紹介いたします(相続不動産の売却が成立した場合には、不動産仲介会社に対して法律でて定められた仲介手数料がかかります)。

たとえば、

  • そのまま持っていても住まない・使わない場合(空き家になってしまう場合)
  • 換価分割の場合(売却してお金に換えた上で、相続人で分ける場合)
  • 相続税などの支払いに充てるために売却する場合

といった場合などで、不動産仲介業者をお探しではありませんか?

相続不動産の売却に強く、「早く」「高く」「スムーズ」に売ってくれる業者を選ぶことが大切です。

当センターは、2005年の開業以来、札幌市内の数多くの不動産業者とお付き合いしてきました。その中から、売却する不動産のあるエリアに強く、信頼と実績のある不動産業者を無料で紹介することができます。

なお、当センターの相続手続き代行サービスをご利用いただいていない方でも、このサポートを無料で行っています。このサポートだけでも申し込むことができますので、お気軽にお問い合わせください。

■ 理由13 初回面談は無料です(ご依頼に至らなくても無料です)

当センターでは、初回の面談(オンライン面談も含みます)は、何時間でも無料となっています。面談の結果、ご依頼に至らなくても、同じく無料です。

他の事務所のように、ご依頼に至った場合のみ無料になる、あるいは、面談が2時間を超えた場合は有料になる、というような条件はありません。

お客様のお悩みを、時間を気にせず心ゆくまでお話ください。

■ 理由14 平日夜間、土・日・祝日にも面談いたします

当センターの通常の営業日時は平日・土曜9~17時ですが、事前にご予約をいただければ、平日夜間、土・日・祝日でも面談に対応いたします。

平日のお仕事帰りや、官公署や金融機関の休業日でも、相続手続きを前に進めることができます。

■ 理由15 札幌市中心部に面談場所を2カ所ご用意。札幌駅・大通駅から徒歩30秒以内の好アクセス

当センターでは、お客様の交通の利便を考え、札幌市中心部に2カ所の面談場所を用意(地図・アクセス方法はこちらをクリック)しています。

1つは、地下鉄大通駅出口18から30秒のビル内にあります。

もう1つは、JR札幌駅北口から10秒のビル内にあります。

いずれもプライバシーが完全に確保された個室です。

どちらか便利な方をお選びいただけます。もちろん、お客様のご自宅など、ご指定の場所での面談も可能です。

■ 理由16 出張相談にも対応しています(無料)

お客様のご都合により、ご自宅などでの面談をご希望の方に対しては、当センターの行政書士が直接お伺いいたします(札幌市、および、札幌市近郊エリアにかぎります)。

出張相談の場合でも、初回面談は無料となっていますので、ご安心ください(出張料金もいただきません)。

■ 理由17 オンライン面談に対応しています

当センターでは、インターネットを使ったオンライン面談に対応しています(スマートフォン、タブレット、パソコン)。

画面上で書類を共有することが可能ですので、

  • 遠方の方(道外の方、道内の札幌市以外のエリアにお住まいの方など)
  • 実家が札幌にある方(逆に、ご依頼者様が札幌在住(故人が札幌以外に在住)の場合もご依頼可能です)
  • 面談場所までの移動時間を節約したい方
  • 新型コロナウイルス対策で、できるだけ接触を避けたい方

などの方々にも、実際にお会いして面談するのとほとんど変わらない環境で、面談を行うことが可能です。

オンライン面談に不慣れなお客様でも、事前にわかりやすく説明しますので、ご安心ください。

■ 理由18 全国のお客様に対応いたします(札幌以外のエリアに在住の方でもご依頼いただけます)

当センターでは、オンライン面談の他にも、TEL、メール(またはLINEなどのSNS)、FAX、郵送などを利用し、全国(全世界)どの地域からのご依頼にも対応が可能です。

たとえば、お客様が、道外、または、道内の札幌市以外のエリアにお住まいの場合で、ご実家が札幌にあるというような場合でも、当センターにご依頼いただくことが可能です(実際、そのようなお客様は非常に多いです)。

■ 理由19 定期的な報告・連絡により進捗状況を明らかにします

相続手続きには、意外と時間がかかります。

亡くなった方の出生までの戸籍を取り寄せるだけでも早くても2週間以上(平均的には1ヶ月程度)かかります。

その後、相続財産をリストアップし、遺産分割協議を行い、金融機関や不動産の手続きなどを行うと、早くても2~3ヶ月、平均的には3~4ヶ月、場合によっては、半年~1年程度かかることもあります。

その間、お客様の相続手続きのパートナーとして、当センターは、お客様に定期的な報告・連絡を行います。

このようにこまめに報告・連絡を行うことで、お客様の相続手続きの進捗状況をお知らせします。

■ 理由20 お客様の秘密・プライバシーを厳守

行政書士、および、行政書士事務所の補助者(スタッフ)には、法律により厳格な守秘義務が課せられています。お客様の秘密が漏れることはありませんのでご安心ください。

また、お客様からの信用・信頼を最優先に考え、お客様の個人情報につきましては、プライバシーポリシーを定めて、正確かつ適切な取り扱うを徹底しています。

■ まとめ お客様にとって最大のメリットは、相続手続きにかかる時間と労力が最小限で済むことです

ご家族が亡くなった後の各種手続き一覧(相続手続きのリスト)でご説明しているように、1名の方が亡くなると、100種類以上の手続きの中から、必要な手続きを見分けて、期限のある相続手続きを優先しながら、1つ1つ行っていく必要があります。

手続きごとに、受付窓口、相談窓口が異なり、電話で問い合わせするのも一苦労です。ましてや、実際に受付窓口に何度も出向いて手続きを行うのは、大変な時間と労力がかかります。

相続手続きを当センターにご依頼いただける場合には、各手続きの受付窓口・相談窓口(官公署、金融機関など)とのやり取りはすべて当センターが行うため、お客様が電話で問い合わせをしたり、受付窓口に出向いたりするする必要はありません。

お客様にしていただくことは、印鑑証明書の取得(マイナンバーカードがあれば、お近くのコンビニで取得できます)と、各書類への署名・押印など、最小限の作業だけで済みます。

このように、相続手続きにかかる「時間」、「身体的、精神的な労力」を減らすことができるのが、お客様にとって、当センターに相続手続きを依頼する最大のメリットです。

主なサービスメニュー